食味の鑑定
2014年03月28日
米・食味鑑定士を持っていると、はじめて会う人から
「お米を食べると品種が分かるのですか?」
と聞かれます。
答えは品種の癖までは分かりますが、ピンポイントで品種を充てる事は出来ません。
お米の品種は300種類以上あるだけではなく、新品種が毎年誕生しておりますし、
お米が良くても、浸水や炊き方によって大きく味が変わります。
ここがお米の奥深さでもあり、突き詰める究極の部分だと思います。
また、土鍋で炊くのか、炊飯器で炊くのかによっても変わりますし、
前回投稿した水でも変わります。
スポンサードリンク